事業内容

新聞事業

新聞の販売を通じて地域社会と密接につながる生活の一部としての役割を担っています。日々の配達を通じて地域の皆様との直接接点を持つ存在です。顔を合わせる機会が多いため、地域の皆様との信頼関係を大切に築き、「困ったときに頼れる存在」として親しまれる販売店を目指しています。

ミニコミ紙
asahi「海岸通り」発行

読者からの「知りたい」と「伝えたい」をつなげる、読者参加型地域情報紙です。毎月10日発行で暮らしをもっと便利に楽しく!「教えてください」「教えます」のコーナーであなたの知識や体験がほかの誰かの役に立つ地域情報満載の地域密着型ミニコミ紙です。

古紙回収

毎日お届けしている新聞。読み終えた古新聞は、ご自宅にたまってしまいます。お客様の暮らしをサポートし、地域の環境を守るために 「古紙回収サービス」 を行っています。スタッフがご自宅まで伺い、不要になった新聞を回収。回収した古紙はリサイクル資源として有効活用されます。「重い束を運ぶのは大変…」「資源回収日を逃してしまった」そんなお悩みも解決。
環境にやさしく、便利で安心なサービス です。

森永乳業特約店

森永乳製品の販売を通じ、「商品を届ける」だけではなく、地域のお客様とのコミュニケーションを大切にし、健康維持や安心感の提供と宅配限定商品など、新鮮な商品を安定的に届ける体制を整え、子育て世代やご高齢者の皆様、健康意識の高いお客様に喜んでいただけるように活動しています。

宅配事業
「お米・お酒・日用品」の宅配

都市化や大型スーパーの進出、ネット通販の普及などによりお買物はより便利になりましたが、山坂の多い地域特性や交通事情などでの買物弱者も増えています。私たちは、地域のお客様へ「お米やお酒・日用品」など重くて負担になるお買物のお手伝いを目的に「街の酒屋さん」“地域のインフラ”として愛される存在を目指しています。

宅配便配達事業

大手外資系ネット通販会社および日本国内の主要宅配業者と提携し、信頼と迅速をモットーに荷物をお客様のもとへお届けする配送業務を担っています。お客様の大切なお荷物を、確実かつ丁寧にお届けすることを使命とし、地域に根ざしたサービス体制を構築。通販時代のインフラを支える一翼として、日々、責任感を持って業務に取り組んでいます。

(有)藤和会社概要 (TOWA Delivery Service)

/ASA堀ノ内・浦賀  /ミニコミ海岸通り /森永ミルクセンターふじわら /藤和デリバリーサービス

新聞・乳製品・生活必需品の提供から宅配便・メール便の配達に至るまで、地域社会の暮らしを支える

トータルデリバリーカンパニーです。

「気になる見出し」 & Information